訪問栄養指導のご案内

☆訪問栄養指導とは
通院などが困難な方のために、管理栄養士がご家庭に定期的に訪問し、療養上必要な栄養や食事の管理及び指導を行うものです
☆対象の方
利用者様本人またはご家族様
居住(グループホーム、有料施設など)入居者も可能
*介護保険の要支援または要介護認定を受けておられる方、医療機関を利用している方で
 通院による療養が困難であり、以下のいずれかに該当する方で医師に訪問栄養指導実施
 が必要とされた方

1、治療のために特別な食事・栄養管理を必要とする方

  糖尿病、腎臓病、心臓病、高度肥満症、脂質異常症、高血圧症、肝臓病、膵臓病
  貧血、胃潰瘍(消化器術後含む)、痛風、検査食(潜血食)、クローン病
  潰瘍性大腸炎(低残渣)、経管栄養 等

2、食欲不振・低栄養状態(るいそう、褥瘡、がん等)と判断された方

3、嚥下障害(噛む、飲み込むことが難しい方)と判断された方
☆指導内容
1、身体状況、栄養状態の確認(体重変動、血液データ、皮膚状態等)
2、食事摂取量の確認
3、状態に合わせた食事内容、食形態の指導
4、調理指導(嚥下調整食、トロミ等)
5、栄養補助食品、介護用食品、介護食器等の紹介
6、食べる姿勢や時間、介助方法の助言
7、ヘルパーへの指導
8、その他、利用者様やご家族様の食事、栄養に関するお困りごとの解決に取り組む
☆営業日 等
営業日 月曜日~金曜日
休業日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間 8時30分~17時15分
利用上限 必要に応じて月2回まで
☆料金(1割負担の場合)
                              令和5年3月現在 
  【介護保険(単一建物居住者】
  【医療保険(単一建物居住者】
1人
544単位
1人
530単位
2~9人
489単位
2~9人
480単位
10人以上
443単位
10人以上
440単位
※1単位10円で計算
※別途交通費がかかります
※調理実習の食材は自己負担となります
☆注意事項
*介護保険認定の場合、居宅療養管理指導は区分支給限度額管理外のサービスです
 ご利用者の利用単位数に関わらず、居宅療養管理指導料は介護給付の対象となります

*ご利用をご検討の方は、主治医、担当ケアマネジャー、訪問看護師、または公立浜坂病院 栄養科までお問い合わせください
 
HOME >ご利用案内 訪問栄養指導のご案内